2020年3月5日 / 最終更新日 : 2020年3月12日 sakebase 酒蔵 雪国の歴史と文化の街「南魚沼市塩沢」で米本来の旨味を引き出す酒を醸す“青木酒造” 1717年(享保2年)の江戸時代に創業した青木酒造は、新潟県でも有数の老舗酒蔵として300年以上、南魚沼の地で極上の日本酒を醸し続けています。戦国武将である直江兼続や上杉景勝の出身地としても有名な新潟県南魚沼市は、日本一 […]
2019年6月10日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 sakebase 酒蔵 歴史情緒あふれる街並みで、若い世代で酒造りへの探究心を追い求める酒蔵“曙酒造” 歴史とロマンの町“会津坂下町” 福島県の会津盆地の西に位置する会津坂下町は東に阿賀川、西に只見川が流れており、米の名産地である会津の中でも特に有名なのが「コシヒカリ」「ひとめぼれ」「瑞穂黄金」などの極上米が収穫されていま […]
2019年5月18日 / 最終更新日 : 2019年7月12日 sakebase 酒蔵 日本酒業界のニューエイジ”イットキー”を醸す玉川酒造 美しく雄大な景観と豊富な名産品が生まれる“南魚沼市” 南魚沼市は、緑の中に雪化粧が残る春を始め、空の青と山の緑のコントラストが美しい夏、山々が紅葉に染まる秋、真っ白な雪景色の冬を終わりとする四季折々の表情を見せてくれる全 […]