MENU
  • ホーム
  • 酒蔵
  • 店舗
  • 人
  • プロジェクト
  • その他
  • Sake Baseについて
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Sake Base 日本酒メディア

  • ホームHome
  • 酒蔵Brewery
  • 店舗Shop
  • 人Human
  • プロジェクトProject
  • その他Other
  • Sake BaseについてAbout Sake Base
  • 会社概要Company
  • お問い合わせContact Us

chiba

  1. HOME
  2. chiba
2019年4月26日 / 最終更新日 : 2019年5月26日 sakebase 酒蔵

海が目と鼻の距離にある酒蔵“和蔵酒造”

広大な海と山の景観“富津市” 和蔵酒造の竹岡蔵が所在する富津市は目の前には東京湾が広がっており、周辺ではイワシ・アナゴ・伊勢海老・あわびなどの豊富な海の幸が採れ、海鮮丼などの海鮮料理が有名です。また、竹岡発祥の醤油ダレに […]

2019年3月19日 / 最終更新日 : 2019年5月31日 sakebase 店舗

人と人の出会いを大切にする酒屋“矢島酒店”

船橋の地酒専門店“矢島酒店”とは 千葉県船橋市に位置する“矢島酒店”は、東武野田線の馬込沢駅から徒歩5分ほどの場所にあり、常時500品以上の地酒を扱う酒屋であり、日本酒はそのうちの90%の割合で取り扱っている。店主の名は […]

2019年3月13日 / 最終更新日 : 2019年7月2日 sakebase 酒蔵

千葉の名水地、久留里で酒を醸す“藤平酒造”

久留里の誇り「藤平酒造」の魅力とは 千葉の南房総に位置する久留里市で酒を醸す藤平酒造は、1716年(亨保元年)に創業し、江戸時代中期より酒造りを始めた酒蔵です。 1980年(昭和55年)に「福祝」の銘柄を造り始め、現在に […]

2019年2月27日 / 最終更新日 : 2019年7月12日 sakebase 店舗

日本酒のこだわりを追求する酒屋“させ酒店”

稲毛で酒屋を経営する“させ酒店”の魅力とは 千葉市稲毛区にある“させ酒店”は、地酒を始めとした専門店であり、日本酒の他にも、焼酎やウイスキー、ワインなど豊富な種類のお酒を取り扱っている酒屋である。させ酒店の店主である佐瀬 […]

2019年2月10日 / 最終更新日 : 2019年7月12日 sakebase 店舗

“MICHIYA“と“佐久の花酒造”の絆

「ギャラリーセレクトショップになぜ日本酒が販売されているのか。」その訳をオーナーの吉野路子さんに聞いてみると、日本酒が好きな今は亡き祖父が長野県に住んでいて、長野県の日本酒のコラムを書くことになり、長野県の酒蔵を全て巡っ […]

2019年2月2日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 sakebase 未分類

“日本酒業界にInnovationを起こす” 日本酒への熱き想い

日本の伝統産業に興味があり、日本のモノは素晴らしいものが多いのになぜ評価されていないモノが多いのか疑問を持ち、答えを探す為に日本全国の土地を巡っていたときに新潟県の酒蔵を訪問したのがSake Baseのはじまりです。日本 […]

2019年1月27日 / 最終更新日 : 2019年5月25日 sakebase 酒蔵

木戸泉酒造“旨き良き酒造り”

高温山廃酛で仕込む木戸泉の日本酒 木戸泉酒造では独特の酒母造りをしています。天然の乳酸菌を用いて高い温度で酒母を仕込む高温山廃酛で麹菌・乳酸菌・酵母菌が発酵する酒母造りを50年以上変わらず守り続けています。健康や安全・個 […]

人気記事

岡崎酒造が信州上田の地で”綺麗”な美酒を醸す。

いつも誰かの”よろこびごと”に寄り添うお酒”御慶事”

雪国の歴史と文化の街「南魚沼市塩沢」で米本来の旨味を引き出す酒を醸す“青木酒造”

素晴らしい音楽を聴いた時に心が震えるような感覚を日本酒でも味わってもらいたい

“日本酒業界にInnovationを起こす” 日本酒への熱き想い

Twitter

Facebook

Facebook page

Facebook

Copyright © Sake Base 日本酒メディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.